集団戦の基本

内容を一新したものを現在執筆中です。しばらくお待ち下さい。

[以下は旧版]
SH&CWで用いられる用語・基本的技術についてまとめてみました。


タク

タクティクス(Tactics:戦術)の略。CWやSH攻撃/防衛戦の前には指揮官が戦術を練り、出撃前に部隊の構成とトレモ(トレーニングモード)を用いて隊員へのタクの説明を行う。また、あるマップにおける戦術をマップタクと呼ぶ。マップタクは、Map Tacticを用いて確認する事が多い。


ボイスチャット(VC)の重要性と指揮

前述したタクの実行や後述する各種基本技術を実行するためには部隊の連携が必要不可欠である。従って、SkypeやTS3と言ったVCツールは確実に導入し、指揮官の指示を聞くこと。聞き専でも構わないが、各種情報のやり取りなどコミュニケーションをとることは重要なので可能であれば声出しも行って欲しい。
また、部隊指揮官は各部隊に一人が原則である。部隊指揮官が二人いたり、曖昧な状態では指揮系統の混乱を招くことになるので絶対にやめること。場合によっては小隊規模の小さな部隊に分け行動する場合や個人の判断に委ねられる場合もあるが、指揮官の指示は絶対である。指示次内容から大きく外れた行動は行わないように注意しよう。アスロックを勝手に撃つなどもってのほかである。
これらのことは一長一短では身につかないので、積極的なTier6SHへの参加を行い集団戦に慣れていきましょう!


キーコマンドの使い方

VCの他、キーコマンドも重要なコミュニケーション要素となるので使い方を覚えておくこと。

救援を請う

初期状態だと"F7"キーに割り当てられている。六感発動時に使用し、敵がどの位置に居て敵からどう見えているかが大まかに把握するのに使用する。
六感が発動したら必ず口頭での報告とともにこのキーを押し、指揮官や味方に見つかったことを知らせよう。

○○に対して援護射撃を要請する

初期状態だと"T"キーに割り当てられている。後述するフォーカスロックの際に使用する。

その他のコマンドとキーの割り振り

その他にも"了解"("F5"キー)等がある。コミュニケーションの際に活用しよう。またデフォルトのキー割り振りは大変使いにくいので、使いやすいように変更することをおすすめする。キーバインドの変更は、ゲーム内の設定から行える。
(キーバインド変更の例)
キー コマンド
MOUSE UP 射撃支援要請
MOUSE DOWN 装填中/停止せよ
Q 救援を請う
E 了解
Space 陣地を防衛せよ


フォーカスロック

敵のある特定の車両に対し攻撃を集中すること。これにより瞬間火力を高め、確実に敵の枚数を減らしていくことで戦闘での優位性を高める。集団戦の基本技術である。ターゲット集中(タゲ集中)とも。
フォーカスロック指示は、CW&SH部隊における戦闘指揮官とそれに準ずる(小隊指揮官など)者により行われる。


ダメージ分散

味方車両で受けるダメージを分散すること。これにより味方枚数を維持し、戦闘での優位性を高める。フォーカスロックと並び集団戦の基本技術である。ダメ分散と略すことも。


隊列・陣形

後述するラッシュなどの攻撃及び防衛、移動を行うための部隊配置のこと。横隊、縦隊といった基本的な陣形の他、錐型陣(楔形陣・魚鱗)や斜行陣(斜陣・雁行)等がある。きちんとした陣形をとることで、ダメージ分散やフォーカスロック、行進が容易になる。

横隊

隊列を横に並べた陣形。突撃時に進行妨害を受けづらく、敵部隊に対し正対し射線が通しやすいため、ダメージ分散やフォーカスロックがし易い。防御時や広い場所での突撃に向く。

縦隊

隊列を縦に並べた陣形。突撃時に進行妨害を受けやすく、自車両の前方にいる味方車両により敵への射線が切れやすい。しかし、狭路に対する適応性が高く、素早い移動が可能。戦闘開始時や急を要する陣地転換などの移動、狭路での移動・攻撃に向く。

錐型陣

隊列を進行方向に対し鋭い錐型(菱形)となるよう並べた陣形。正面の広い角度に対し射線を通しやすい。陣形の先頭に硬い車両を配置することで高い防御力を維持しながら突撃することが可能。強固な敵陣に対する突撃、ラッシュなどに向く。
陣形史的には急速な接敵時や敵の陣形を破る目的で使われた。戦力を一転に集中でき、比較的機動性を確保しやすいことから、消耗戦に強いとされる。しかしながら側面・背面からの攻撃や包囲には弱い。山岳地形の多い日本では古来よく使われた陣形である。また、欧州でも古来からよく使われていたとされ、戦車隊の基本陣形の一つとなった。通常、指揮官及び精鋭部隊を錐型の後方や図心部分に配置する。日本では魚鱗、フランスではV字形隊形とか呼んでる。

斜行陣

隊列を進行方向に対し斜めに並べた陣形。突撃時に進行妨害を受けづらく、進行方向及び隊列の斜線直角方向に対し斜線を通すことが可能。狭路での移動や素早い移動も可能。市街地などの狭路での突撃、快速編成部隊のラッシュに向く。


ラッシュ

隊列を組み突撃攻勢を行うこと。きちんとした隊列を組みフォーカスロック&ダメージ分散を的確に行うことで、有効な攻撃になる。味方との連携が重要である。


進行妨害

ラッシュなどの突撃攻勢や移動を妨害すること。敵進行部隊の一番前方にいる敵をフォーカスロックし、撃破又は履帯の切断などを行うことで敵の進行を阻害し、敵部隊の混乱を招くことができる。


無謀な飛び出し撃ち

戦闘中はどうしても敵にダメージを与え無くてはならないとい

  • 最終更新:2017-02-13 11:44:19

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード